2010年4月29日木曜日

エバコナタイムズ Vol.13

(本日2投稿目。先のエントリーも読んでくださいね~)

4月のニュースレターをブログに載せるのを忘れておりました~。

日本の学生グループの訪問の様子や
あたらしい学校ビデオのご紹介、
そして美しいコロマンデルの青空とサンサン太陽のもとでのアクティビティ、
そして地域のイベント情報など

盛りだくさんでご紹介しています。
ぜひ読んでみてください。

それでは今後ともエバコナおよびエバコナタイムズをよろしくお願いします。


Azumi

英語力を診断してみましょ。

キオラ~★ 

日本の皆さんはゴールデンウィークでウッキウキでしょうね。
クライアントさんたちのオフィスがお休みのため、問い合わせも少なめな今日は、新しい試みを。

それが英語力診断
決して私が診断するわけじゃありません(笑)そんなの誰も信用してくれませんので。 ちゃんとケンブリッジとオックスフォードの教材を利用した、正式なレベルテストで判断します。

うちの学校では、新しい生徒さんには、初日にまずこのレベルテストを受けていただいています。


エバコナでは、英語のクラスがレベル別に分かれているのですが

このレベル分けクラスに関しては先生たちは頑固に譲りません。
いくら生徒さんの数が少なくても、絶対レベルに合ったクラスでレッスンが受けられるように、ってそれをいつもすごく気にしています。
そして、いくら生徒さんが増えても、1クラスは10人までの少人数制だから、これは英語力UPにはもってこいです。

現在エバコナでは、6レベルに分かれてレッスンが行われています。

Starter(=Beginner)  超初級
Elementary 初級
Pre Intermediate 初中級
Intermediate 中級
Upper Intermediate 上中級
Advanced 上級



この上にもVery Advanced 超上級(?) というレベル付けもありますが
このレベルの生徒さんは英語学校ではあまり教える機会はないですね。
ビジネスイングリッシュなど専門コースくらいでしょうか。


みなさん、自分の英語力が果たしてどれくらいなんだろう、って気になりませんか?


そこで、このレベルテストを利用して、

皆さんの英語力を診断しちゃいます!!


今までは語学学校に入る人しか受ける機会のなかったテストですが、


誰でもかれでも、

ご自身の英語力を知りたい方を

どんどん診断しちゃいます!


ステップ1 azumi@evakona.co.nz にメール。お題を英語力診断としていただくとわかりやすいです。

ステップ2 ワード形式のテストをお送りします。30-40分程度でできるテストです。答えをで色づけしてください。

ステップ3 テストをメールでAzumiに返送。すぐに採点して、上記7レベルのうち、あなたの英語力がどれなのか、お知らせします!!


あの、ぜひ気を使わずにリクエストしてくださいね。




英語がある程度できたり、
好きだったりする人って、
絶対興味ありますよね?自分がどのレベルにいるのかってこと。

英語を勉強中の方はもちろん、

私みたいに、日常的に英語は使ってるけど
はっきりいってほとんどフィーリングに頼っている人(笑)とかも知りたいはず。


私も実際知りたかった。
だからやってみました。
なるほどこれはいいテストです。

非常にシンプルに見えるんですが、
ひとひねりした問題や、日常的に使っている人じゃないとひっかかっちゃう問題なんかもあって、結構深いな~と思いました。

結果は一応、Very Advanceでした。自慢じゃないですが、正直ほっとしました。
結構「かろうじて」て感じだったので焦りました。やっぱりわかってるつもりでも間違えるもんですね。




答えあわせして間違ってたところ、正しい解答見て

「だと思ったんだよ~!!」

って思うのはお決まりですよね。(笑)




お待ちしてますっ!
期限は無期限です。いつでもウェルカムです。

2010年4月28日水曜日

私の1番。

一番好きな食べ物なに?

って聞かれた時のために、
常に一番を自分の中で決めるようにしている私です。

ま、あんまり聞かれることないんですけど(笑)



 私はよく人に聞きます。
結構面白い答えが聞けます。
なにせ 1番ですからね。


こんなどーでもいいことで私の頭はいっぱい(笑)


私の1番は、時々変わりますが

今回は結構長いこと、1位の座を動いていません。
それが


マルゲリータ・ピザ
Pizza Margherita


イタリア風の薄い生地に、
トマトソースとチーズとバジルだけの超シンプルなピザ。



これが本当に好きなんです。

しかしニュージーランドでこういうシンプルで美味しいピザを食べられるところがありません。
先日、オークランドでイタリアンピザのお店にも行って食べてみたけどやっぱりダメ!全然ダメ!
生地はぶ厚くて油っこくて硬いし、ソースもチーズも全然美味しくなかった。
こんなの・・・イタリアンピッツァじゃないやいっ!


こうなったら自分で作ります。

以前食べた友人の手作りピザが、どこの店のよりもおいしかったので、それから作り方を研究し、家でピザをよく作るようになった私。 ピザって実はすごく簡単なんですよ。大好きなマルゲリータが自宅で美味しく作れることを知ったときは感激したなぁ。

日本の方は、きっとお店で安く美味しいピザがすぐに食べられるでしょうが、
家で作るのもまた、楽しいですよ。よかったら試してみてください。

① まず、強力粉と塩少々をボールに入れる。量は適当。。。粉2カップで大きいの2枚くらいできます。

② イースト粉(小さじ1くらい)と砂糖少々をぬるま湯につけてふやかす。

③ ①に② を入れて、あと足りなければぬるま湯も入れて、こねる。最初はべたっとしてるけど、だんだんまとまってなめらかになってくる。10分くらいこねる。




④ 暖かい場所で30分ほど寝かせる(発酵)。ボウルに濡れ布巾をかけておくと、タネが乾燥しない。
⑤ 倍くらいに膨らんだら発酵完了。 くっつかないように大目に粉ふって、つぶして麺棒で伸ばす。

⑥ 鉄板に伸ばした生地をおいて、そこにトマトソースを塗る。ホールトマトをただつぶして塗るでもOK。市販のピザソースよりホールトマトの方が断然いい。

(私は今回は、 炒めたまねぎ・にんにく・トマト缶・赤ワインでトマトソース作りました)

(おまけで大好きなアンチョビも乗せちゃった)

⑦ チーズをパラパラと乗せる。モッツァレラがあればなおGOOD。チーズ乗せすぎるとくどいので少な目がGOODです。
 
⑧ 200度くらいに温めておいたオーブンで10分ほど一気に焼く

⑨ フレッシュバジルを乗せてできあがり~!!!
(バジル乗せすぎ乗せすぎ。笑)


あれ・・・今回生地があんまりふっくらしなかったけど・・・でも大丈夫!
撮影前にひときれつまみ食いされちゃうくらい美味しかったです。


これはしばらく不動の1位かな。


どなたか、美味しいピザ屋さんあったら教えてくださいね。

あ、それからあなたの1番もよかったら教えてください。

2010年4月21日水曜日

NZボダフォーンしゃべり放題200分!


NZでボダフォーン携帯を使ってる人に耳寄り情報です。
Super Prepay プランに新しく TALK というのができました。

これはボダフォーン携帯から、ボダフォーン携帯とNZ国内の家電話への通話が200分までかけ放題で料金は月$12

一回申し込むと毎月自動で更新されます。更新時期にPrepayクレジットが12ドル以上入っていればその時点で自動更新されます(メールでお知らせが来る)。
これはいいな~。
早速GETしました。

申し込み方は簡単。777から音声ガイダンスにしたがってPrepay Add On をするか、
BUY TALK と打って756にテキストするか。

私はText 2000(月$10)とあわせて使ってます。
これなら月$22でメールも電話もすべて済んじゃいそうです。

お得っ!
 

2010年4月16日金曜日

ワインテイスティング

最近、えりこさんに借りた千利休とその妻たちが面白くてハマり中。
ふーむ、茶の湯って深い。
日本人独自の価値観である「ワビ(=侘び)」についても書いてあって興味深い。



今週末はテームズの山にキャンプにいくので
テント張って焚き火しながらひたすら読もう。

***********************

千利休がお茶ならば
私はワインで(笑)。

というわけで、先日地元のワイナリー
Mercury Bay Estate に行ってきました。

フェリー乗り場から歩いて行ったのはちょっと無謀だったかも。
1時間もかかっちゃった。ハァハァ


このへんはまだ余裕。
何か山道になってきたけど、大丈夫?




1時間後、やっと着きました!


まだ秋色にはなってないブドウ畑。



 

ブドウ泥棒発見。
ご存知、HISオークランドのSeikoちゃん。

休暇でフィティアンガに帰省中。
彼女もワインが大好き。




ワイン畑を眺める高台にある
ショップでテイスティングができます。

白3種類
赤4種類

をひとつひとつ丁寧に説明して
ちょびっとずつ、ついでくれます。


テイスティングのお供に
アンティパストの盛り合わせ($25) もいただくことができます。

これは美味しかった~。
メニューはこれだけです。

テイスティングは無料です。


テイスティングの末、赤を2本購入。

Pino Noir  と 
Merlot Cabernet Franc

Pinoはその場で開けて、アンティパストの残りと一緒に飲んじゃいました。
(ここではグラスワインは販売してない)

Merlot Cabernet Franc はコクが合ってオークの香りが強くて美味しかったな~。 なんか「ちょい悪で渋い」感じ(笑)  Francなんてブドウ初めて聞いた。珍しいんじゃないかなNZでは。




このワイナリーはCooks Beach にあります。
フィティアンガ、ハーヘイ、ホットウォータービーチから近いです。
この付近にお越しの方はぜひ!行ってみてください。

人も少なくてゆっくりできます。

ワインのことなんてよく知らなくてもぜんぜんへっちゃらです。
ワインは楽しく美味しく飲めばそれでいいのさ~♪

2010年4月13日火曜日

学校ビデオ

先週あたりからTaddyがな~んかコソコソやってるな~と思ってたら
こんなの作ってた~!!


新作!!エバコナスクール・ビデオ

学校の様子がよくわかりますね。
うまいもんですねー、タディ夫やるなー。














みんなに「ぎゃー!」「恥ずかしいー!」「やめてー!」「あっちいけー!」
とか言われながらも、地味に撮影を続けるタディ(笑)

撮影にご協力いただいた生徒さんたち、ありがとうございました!!!!




こんな学校エバコナで、英語をバリバリ勉強して
ジャンジャン友達作って、
ドンドン自然に浸かりたい人は
ご連絡ください。お待ちしております!!
azumi@evakona.co.nz

2010年4月9日金曜日

ゴミ

最近、ゴミ出しの頻度がどんどん少なくなっている。
外の物置においてあるゴミ袋がなかなかいっぱいにならず、
もう数週間出してない。

そろそろ出さないと、いい加減物置が・・・くさい。
何か変な話でごめんなさい。不潔な女と思わないで。

なんかゴミ袋ってスカスカで出しちゃうの、もったいなっ、って気がしませんか・・・笑 





ゴミをゴミ箱に捨てる時、私は毎回ふと考えるんです。

このゴミがこの後、どこに行くのかしら~と。

ニュージーランドは、ゴミを埋めてるようです。
少なくともこの地域はそうです。

だから、ゴミを捨てるときに、私は
このゴミは、果たして土に返るのだろうか、と考えます。

どう考えても、返らないだろうこれは、ってものもあります。
そういうのを捨てなくてはならないとき、ものすごく嫌です。
土に返るだろう物でも、ゴミの量が多くなればそれだけ時間もかかります。

 ビン、缶、プラスチック、紙以外はかならずリサイクル箱へ。
生ゴミはコンポストへ。 時にはそのまま畑に埋めちゃう。


そういうことを考え始めると、自然と余計なものを買わなくなります。
身の回りにものがあふれてても、使う機会はそんなにない。
余計なものを持たず、本当にほしいものを買って、買ったら大事に使う。


服や家具など買い換えたいなら、古いものはリサイクルショップや古着屋(NZはOPショップなど)に持って行く。 自分がいらないと思っても、さらに使ってくれる人は結構いるもの。

食材も、無駄にせず大切に食べきるように。
冷蔵庫、冷凍庫、パントリーに食材を買いだめするのは好きじゃない。
食べる分だけ、食べるときに買いに行くのがいい。


突然お客さんが来ると、本当に出せるものが何もなくて困るけど。
あ、ワインだけはある(笑)


そうしたら、本当にゴミが少なくなります。



なんにしても、どこから来たのか、どこへ行くのか。
自分が所有して、消費したものが
自分の手を離れてからのことにも考えをめぐらしてみる。

私は徹底的なエコ生活者じゃないけど、
常に意識してはいます。

地球を身近に感じられるニュージーランドという国が

そうさせるのかもしれません。

個人が普段にできること、その力って結構大きいと思う。

2010年4月8日木曜日

イースターも海遊び。



イースターも相変わらず波乗りしてました。
めずらしくバッファロービーチにも大きな波がたつほどのサーフィンウィークエンド。


私は、そもそも海水に浸かるのが好きなんですよね(笑)

まだ3mmのウェットでぜんぜんいける。秋は水が温かい。


 

もう水の色や空の色が秋っぽいのが、写真からもわかります。

ホットウォータービーチや マタランギなどのメインのサーフィンビーチは
どこも私には大きすぎるので、こんなときは近くのお気に入りポイントへ。
きれいなレフトの波が立っていた。

最初の1時間は、私だけ。この波を 一人締め。最高の気分。
あとからロスとキャサリンが入ってきた。
このポイントはいつもこの3人になることが多い。

ロング向きの波だし、たいがいみんな他のポイントの大きな波を狙うので、
ここはいつもすいている。

波がいい、っていうのも大事な点だけど
NZでサーフィンするにおいて、「すいてる」 っていうのが私にとって一番好きなところ(笑)

日本のサーファーがこの地域でサーフィンしたら
あまりの人の少なさに、感激するんじゃないかな。
海に入ってる人、きっと50分の1くらいだもの。




一転、イースター最終日は夏が戻ってきたみたいな暑い日でした。
久々に水着でビーチデイ。

この日、風がないのはKuaotunuビーチのみ。
しかし超絶ダンパー(笑)

ボディーボードで挑みましたが
予想通り海底に叩きつけられて終わりました。
ふぅ、危ない危ない。


私のサーフィンシーズンは毎年4月末で終わります。
5月になると寒すぎて、着替えの時点で心が折れる。。。

海水に浸かれない日々は元気が出ない。冬は多少テンションが下がり気味。
何か冬の遊びを見つけなくちゃ~。

2010年4月6日火曜日

タコパーとピピ。

なんのこっちゃ、とお思いでしょうか。

宇宙語じゃありません。


タコパーですよ、タコパー。
大阪の人はよく家でやるんですってね。
わたし、このイースターに初めてやりましたよ。

そう たこ焼きパーティ です。

遊びに来た友人が
ガスコンロにのせて使うたこ焼き鉄板を持ってきてくれて。


たこ焼きなんて、ニュージーランドのド田舎住まいの身では
なかなか食べられるもんじゃありません。 超、貴重。

それが自宅でできちゃうなんて。感激。



すごく簡単なんですよ。
小麦粉、卵、かつおだし汁、塩、おしょうゆ少々、のタネに
キャベツのみじん切りと、てんかすを混ぜて
ダーーーーっと流すだけ。


タコがないので冷凍のミックスシーフードをのせ、
ねぎをのせ、
竹串でクルクルひっくり返す。

これがまた楽しいの楽しくないのって。


むちゃくちゃハマります。
もうテキヤさんになりたいくらい。




夢中な人々。





おおおおーきれいにできた。
意外と簡単でびっくりしました。誰でもできます、きれいに。


ソースとのりとかつおぶしかけたら。



おおおおぅ Beautiful....

しかもめちゃくちゃ美味しい・・・なんだこれはー。


私も鉄板をぜひGETせねば。

ヨーロッパでもたこ焼きは好評だそうです。
友人いわく、イングランドのおしゃれな日本食レストランには
たこ焼きがメニューにあるそう。 なんか変だけど(笑)


それならこっちの人にもウケること間違いなしね。

同席したドイツのヨーギーおじちゃんもウマイウマイ言うて食べてましたし。



イースター中にもうひとつ、おいしいものを食べました。

それが PiPi

このピピっていうのは、アサリのような貝です。

バッファロービーチで潮干狩りすると、いとも簡単に嫌っていうほど取れます。
(法律で一人50個までと決まってますから、とりすぎに注意しましょう)


これがまた、ウマー!なんです。

海水に一晩つけて、よく砂を吐かせることが大事なポイント!
そのままだとものすごいジャリジャリしますから。



貝っていったらやっぱりボンゴレパスタでしょう!!
お い し い。


酒蒸しにして、バターとしょうゆをちょっとたらしてもおいしいです。

味は、個人的にマッスルより好きかもしれない。

フィティアンガに来たらぜひ潮干狩りしてください。



以上、今日もアクティブ&クリエイティブな、
食いしん坊事務所の活動報告でした。

2010年4月1日木曜日

夏が終わる。

やったーやったー、明日からイースターの4連休だー。
うれしいなー
何をしようかなー
波もあるし、サーフィン行けるかなー。


し か し

イースターが来るってことは、夏が終わる合図でもある。ううう(泣)

私達の宝物であるこの 「夏時間」=デイライトセービング が終わってしまうのです。。。

4月4日(日)の午前3時にデイライトセービングが終了するので、
この3時が2時になります。日本との時差も3時間になります。

ニュージーランドにいる人は、
4月3日(土)の夜寝るときに、時計を1時間前に戻しましょう。
そうすると、4日(日)朝、目覚めたときには標準時間。
そこはもう秋の世界 It's Autumn です。


私は、夏も好きだけど、実は秋もすごく好きなんです。
秋って最も自然が繊細で美しい時期じゃないでしょうか。


私は約10年ほど前に、群馬県の山奥、利根川の源流近くに1年ほど住んでいました。
なーんにもなくて、食料買うためのスーパーまでも車で30分以上かかるようなところだった。

でも、自然が溢れていて、自然を愛する仲間がいて、遊びには事欠かなかったなぁ。。。
ニュージーランド人やオーストラリア人も結構いたんですよ。なんか不思議な地域だったな、今思うと(笑)

アウトドアスポーツの仕事をしていたのですが、そのときは、仕事も遊びも生活も、すべて本当に自然の中にどっぷり浸かっていて、毎日全身で季節を感じていました。 


夏から秋に変わる時期は、山が日に日に赤く染まっていく。
ある冷たい雨の朝、起きたら家の周りの木々がぜんぶ真っ赤になっていて、本当に燃えるようで
驚いたのを今でもよく覚えています。

緑の森にミンミン響き渡っていたセミの声が、
いつのまにかヒグラシのカナカナカナ…♪になってたり、
川の水が日に日に冷たくなってきたり、
空気のにおいも毎日少しずつ違っていく様子は
本当に印象深かった。
秋の空気、秋の匂い。 あの感じは言葉にできないです。

それで私はすっかり自然の中での生活にハマちゃったんですよね。
毎日自然に触れて、季節を感じる喜び。
私の好きなもの=自然と英語。 というわけで、ニュージーランドに住んでいます。
実に単純明快(笑)



ニュージーランドは山が紅葉しません。
この国の気候、とくにこの朝晩の冷え込みっていうのは紅葉にはベストなので、なんかものすごいもったいない気がしてなりません(笑)

でも、上の写真のように、町や牧場、ワイナリーには紅葉する木もあって、それらがきれいに色づいているので、このプチ紅葉を楽しむのが好きです。

それからこの季節のキャンプも最高。
暖かいダウン着て、フリースの帽子かぶって、
シープスキンブーツ履いて、キャンプ。

焚き火して、暖かいワインカクテル飲みながら、星を見る 。






去年はトンガリロで秋を感じました。

よし、キャンプ行こうっと。